運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

感染症の影響を受け、休業等により収入が減少し、生活に困っている世帯に対して、生活維持のために臨時の支援を行うものでありまして、具体的には、世帯主月間収入、本年二月から六月の任意の月が、新型コロナウイルス感染症発生前に比べ減少し、かつ年間ベースに引き直すと住民税非課税水準となる低所得世帯、それから、新型コロナウイルス感染症発生前に比べて大幅に減少、半減以上し、かつ年間ベースに引き直すと住民非課税水準

福田昭夫

2020-04-10 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

宮島大臣政務官 委員の、この世帯の場合ですと、住民税非課税水準の二倍、これは百五十六万を二倍にすれば三百十二万でございますから、年収六百五十万から年収三百二十五万に半減しても住民税非課税世帯水準の二倍を上回るため、対象にならないのではないかという御質問だと思いますけれども、しかしながら、今回の給付金は、先ほど申しましたように、ことしの二月から六月の任意の月における一カ月における収入を十二倍する、

宮島喜文

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

まず、昨日、給付対象世帯判断に当たって必要となります住民税非課税水準について、当該水準であるとみなす具体的な月間収入基準額総務大臣通知において地方公共団体にお示ししたところでございますが、今後とも、給付主体となる市町村の意見も十分に伺いながら、具体の実施方法について早急に検討を進めてまいり、また、わかりやすく周知をしてまいりたいと存じます。

森源二

2020-04-07 第201回国会 衆議院 総務委員会 第13号

この給付金というのは、見るところ、ことしの二月から六月の間の世帯主月間収入感染症発生前よりも減少して、かつ、年間ベースにすれば住民税非課税水準になる場合、あるいは、感染症発生前よりも半減をして、かつ、年間ベースにすると住民税非課税水準の二倍以下になる世帯などを対象として、そうした世帯に対しては、一世帯当たり三十万円の給付を行うという中身であります。  まず、なぜ世帯単位の支給なのか。

緑川貴士

  • 1